スマートフォン ブログトップ

紛失したスマートフォンが戻る確率 [スマートフォン]

紛失したスマートフォンが戻る確率
ウィルスソフトやセキュリティーソフトで有名なアメリカのSymantecと言う会社が興味深い実験を行ったようです。
以下はYahoo!ニュースからの引用です。



紛失したスマートフォンの半数が持ち主に戻るが、拾得者の96%が何らかのデータにアクセスした――米Symantecは、紛失に遭ったスマートフォンがどのように扱われるのかを調べる実験を行い、その結果をブログで紹介している。

 実験はSecurity Perspectivesのスコット・ライト氏の協力を得て、企業や個人に関する疑似データを保存した50台のスマートフォンをニューヨーク、ワンシントン、ロサンゼルス、サンフランシスコ、カナダのオタワの繁華街でわざと置き忘れ、拾得者が届け出るかを調べた。また端末でどのような操作が行われたかをリモートから監視できるツールを使って、その様子も調査した。

 その結果、スマートフォンを拾った人の半数が持ち主に返そうとしたが、96%は端末内のデータを見ようとしていた。このうち8割が企業に関係すると想定される名称のファイルに、6割がソーシャルメディアやメールの情報を閲覧しようとし、半数が銀行口座にアクセスしようとしていた。

 また、会社内のシステムへアクセスできるように見せかけたアプリを仕込んだ。実際にアクセスした拾得者はいなかったが、半数がこのアプリの実行を試みたという。




また、Symantecではこの結果に対し「人間が悪いというわけではないが、何気なく好奇心を持ち、おいしそうな“リンゴ”が目の前に置かれたら、ついかじってしまうだろう」と解説しています。

あるていど予想できた結果ですが気になるのはその内容です。拾得者の96%が何らかのデータにアクセスしたというのはあまりにも多すぎるのではないでしょうか。このニュースに対するコメントには、日本で同じ実験を行えば全く違う結果が出るだろう、と言う内容の意見が多かったですが私も同じ意見です。でも家族や恋人の携帯電話やスマートフォンを勝手に見ようとする人が多い様なので似たような結果が出てしまうのではないかと言う心配もあります。Symantecのリンゴの話も理解できますし、目の前にあるおいしそうなリンゴなら食べたい衝動にかられる所までは心理的に理解できますがかじってはいけないと思うし実際にかじる人はごくわずかだと信じたいです。それに今回の結果、かじったと言うよりは完食してしまっているような人も多いですよね。私に考えられない行動ですがスマートフォンの紛失に備えてセキュリティーソフトの導入などの必要性を感じました。


共通テーマ:日記・雑感
スマートフォン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。